books

 百年書房で刊行した本の紹介です。

幻の私家版 目黒考二の何もない日々

仕様◎ワイド新書判 292ページ

「本の雑誌社」創業者である著者が、セミリタイヤ後10年の隠遁生活を記録したエッセイ集。10年間、ブログで連載した原稿をまとめて、古希の記念に書籍化。文字は二段組みでボリュームたっぷり。都内一部書店で販売したところ、少部数のため即完売となった幻の私家版です。

肖像画と評伝(伝説の駒師) 前沢長太郎の生涯

仕様◎A4判 オールカラー20ページ

自宅の将棋教室を子どもたちに開放する著者(日本将棋連盟非常勤理事)が描く、伝説の駒師の生涯。「月刊将棋世界」の連載が小さな冊子にまとまりました。

肖像画と自伝(7回忌遺稿集) 大野治郎さん 七回忌追悼遺稿集

仕様◎B5判 オールカラー16ページ

没後6年、7回忌の法事で親族に配布するために制作された遺稿集。古き良き日本男児を具現化するような立ち姿が、肖像画に姿をかえて表紙を飾っています。

よみがえった小説 ハイアットホテル

仕様◎新書判 240ページ

そのときどきの自分の思いを登場人物に仮託して、もどかしくて、かけがえのない日々が描かれた物語。そんな遠い(!?)青春時代に執筆した小説が、やがて一冊の本になることがあります。ちょっぴり恥ずかしくて、やがて懐かしい—そんな本の作り方もあります。

記念日が、本の記念日にもなりました 私は私

仕様◎新書判 138ページ

結婚60周年(!)を記念して、制作された自分史エッセイ集。カバー画はご主人、挿画は姪御さんが手がけ、情感たっぷりの一冊に仕上がりました。奥付に記載された発行日はダイヤモンド婚の記念日当日(!!)。小社にとっても忘れられない記念日となりました。

文集がないので作りました、卒業記念新書 忘れる前のおしゃべり

仕様◎ワイド新書判 170ページ

いま、文集を作らない高校が増えているそうです。活字の危機は、学校の教室にまで及んでいるのです。これは何とかしなくては…と、担任の先生と一緒に企画制作。高校時代の断片を切り取ったクラス本は、青春の自分史ともいうべき一冊になりました。
新聞で紹介されました 新聞で紹介されました

元気が出る、自分史! 忘れる前のおしゃべり

仕様◎新書判 208ページ

嬉しかったことも、悲しかったことも、クスッと笑いにかえてしまう絶妙な筆致でまとめた60編の自分史エッセイ集。上州(群馬県)への愛情たっぷり、読んで元気が出る本と評判です。第54回群馬県文学賞随筆部門受賞作。(表紙画・重野克明)
新聞で紹介されました




※著者の了解をいただいて掲載しています。

もっと見る
▲ページ先頭へ